2025年03月31日
2025年02月28日
CureApp HT 高血圧治療補助アプリのお知らせ
2025年3月より「CureApp HT 高血圧治療補助アプリ」を導入します
スマートフォン用アプリを使用した6ヶ月間の短期集中プログラムです
高血圧症に関する知識を習得し、一人ひとりに合った取り組みを提案、
毎日の血圧測定結果をアプリに入力し治療効果を確認することができます

●月に1回診察に来ていただきます
●毎日血圧を測定して入力する
●毎日アプリを触ってプログラムをすすめる
患者様のご負担金額
3割負担の方 (開始月)2,520円 (2~6ヶ月目)2,370円 6ヶ月合計14,370円
2割負担の方 (開始月)1,680円 (2~6ヶ月目)1,580円 6ヶ月合計 9,580円
1割負担の方 (開始月) 840円 (2~6ヶ月目) 790円 6ヶ月合計 4,790円
こばし内科クリニック
098-936-1111
スマートフォン用アプリを使用した6ヶ月間の短期集中プログラムです
高血圧症に関する知識を習得し、一人ひとりに合った取り組みを提案、
毎日の血圧測定結果をアプリに入力し治療効果を確認することができます

●月に1回診察に来ていただきます
●毎日血圧を測定して入力する
●毎日アプリを触ってプログラムをすすめる
患者様のご負担金額
3割負担の方 (開始月)2,520円 (2~6ヶ月目)2,370円 6ヶ月合計14,370円
2割負担の方 (開始月)1,680円 (2~6ヶ月目)1,580円 6ヶ月合計 9,580円
1割負担の方 (開始月) 840円 (2~6ヶ月目) 790円 6ヶ月合計 4,790円
こばし内科クリニック
098-936-1111
Posted by こばし内科クリニック at
17:28
│Comments(0)
2025年02月05日
夕診のお知らせ
令和7年3月より夕診を始めます。
毎週木曜日のみ(最終受付は18:00まで)
完全予約制
夕診での予防接種、血液検査、インフルエンザ検査、コロナ検査希望の方は後日の案内となります。
こばし内科クリニック
936-1111
Posted by こばし内科クリニック at
08:45
│Comments(0)
2024年11月29日
年末年始の診療のお知らせ
年内の診療は12/28(土)までとなっております
12/28(土)午前診療、午後休診
12/29(日) 休 診
12/30(月) 休 診
12/31(火) 休 診
1/1(水) 休 診
1/2(木) 休 診
1/3(金) 休 診
1/4(土)より通常どおり診療開始となります
※土曜日の午後は休診となります
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします
こばし内科クリニック
936-1111
Posted by こばし内科クリニック at
11:28
│Comments(0)
2024年11月28日
令和6年度 新型コロナワクチン定期接種についてのお知らせ
当院では令和6年12月2日から新型コロナワクチン定期接種を行ないます
接種を希望される方は事前予約をお願いします
接種期間
令和6年12月2日~令和7年2月28日まで
対象者
①満65歳以上の方
②60歳~64歳の方で対象となる方
※心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身のまわりの生活が極端に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能の方
①、②以外の方は定期接種の対象外(任意接種)となり全額自己負担となります
北谷町にお住まいの方は接種を希望するご本人様からの申請が必要です
ウェブやお電話での申請、または保健相談センター窓口にて申請をお願いします
(窓口申請の際は運転免許証などの本人確認書類が必要)
こばし内科クリニック
098-936-1111
接種を希望される方は事前予約をお願いします
接種期間
令和6年12月2日~令和7年2月28日まで
対象者
①満65歳以上の方
②60歳~64歳の方で対象となる方
※心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身のまわりの生活が極端に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能の方
①、②以外の方は定期接種の対象外(任意接種)となり全額自己負担となります
北谷町にお住まいの方は接種を希望するご本人様からの申請が必要です
ウェブやお電話での申請、または保健相談センター窓口にて申請をお願いします
(窓口申請の際は運転免許証などの本人確認書類が必要)
こばし内科クリニック
098-936-1111
Posted by こばし内科クリニック at
11:51
│Comments(0)
2024年11月28日
マイナンバーカード(マイナ保険証)利用のお願い
令和6年12月2日より現行保険証は発行されなくなり
「マイナ保険証」に切り替わります
患者様の薬剤情報や診療情報を取得・活用して診察を行なうために
マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします

「マイナ保険証」に切り替わります
患者様の薬剤情報や診療情報を取得・活用して診察を行なうために
マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします

Posted by こばし内科クリニック at
08:38
│Comments(0)
2024年10月16日
後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用促進について
当院では、厚生労働省の後発医薬品使用推進の方針に従い、
患者負担の軽減、医療保険財政の改善に資するものとして、
後発医薬品(ジェネリック医薬品)を積極的に採用しております。
後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、
先発医薬品の処方を希望される場合
特別の料金をお支払いいただくことになります。
先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額4分の1相当を特別の料金として
医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。

この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。
●後発医薬品は先発医薬品と有効成分が同じです。
●先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要性があると認められる場合などは、
特別の料金は要りません。

患者負担の軽減、医療保険財政の改善に資するものとして、
後発医薬品(ジェネリック医薬品)を積極的に採用しております。
後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、
先発医薬品の処方を希望される場合
特別の料金をお支払いいただくことになります。
先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額4分の1相当を特別の料金として
医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。

この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。
●後発医薬品は先発医薬品と有効成分が同じです。
●先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要性があると認められる場合などは、
特別の料金は要りません。

Posted by こばし内科クリニック at
15:34
│Comments(0)
2024年09月19日
インフルエンザ予防接種のお知らせ
令和6年10月1日よりインフルエンザ予防接種を開始します
3歳以上13歳未満 1回目2,800円 、 2回目2,800円
13歳以上 1回3,800円
65 歳以上 1回1,000円
※65歳以上で沖縄市・北中城村の方は負担なし
※3歳以上13歳未満は、2週間あけて2回目接種
こばし内科クリニック
936-1111
3歳以上13歳未満 1回目2,800円 、 2回目2,800円
13歳以上 1回3,800円
65 歳以上 1回1,000円
※65歳以上で沖縄市・北中城村の方は負担なし
※3歳以上13歳未満は、2週間あけて2回目接種
こばし内科クリニック
936-1111
Posted by こばし内科クリニック at
12:11
│Comments(0)
2024年09月14日
令和6年9月14日(土)の診療のお知らせ
本日は通常どおり診療を行なっています。
台風の状況によっては早めに終了することがあります。
診療時間に変更がある場合はブログにてお知らせ致します。
こばし内科クリニック
936-1111
Posted by こばし内科クリニック at
08:10
│Comments(0)
2024年09月13日
台風接近による診療のお知らせ
台風13号接近に伴い、公共の交通機関が運休となった場合は休診となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
こばし内科クリニック
936-1111
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
こばし内科クリニック
936-1111
Posted by こばし内科クリニック at
16:18
│Comments(0)