てぃーだブログ › こばし内科クリニック › プラセンタ注射のお知らせ

2018年05月18日

プラセンタ注射のお知らせ

こばし内科クリニックでは地域の働き手のために疲労をため込まず、美容と健康に効果がある注射を始めました。



プラセンタ注射  ※プラセンタ療法は自費診療で対応しております。


1.組織修復作用・免疫活性化作用・抗酸化作用・美容効果の高いプラセンタ療法を取り入れております

プラセンタとは胎盤のことで胎盤から抽出されたものをプラセンタエキスといいます。
プラセンタエキスには胎児を発育させるための成長因子や栄養素が豊富に含まれており、疲労回復、肝機能の改善、美容・アンチエイジング、更年期障害の改善、自律神経調節などなど、成人男女に幅広い効果が認められております。

●当院でのプラセンタ注は、ヒト胎盤から抽出されたプラセンタエキス(ラエンネック®)を用いております。
プラセンタ注の製剤の特性上、他者への輸血や献血はできなくなることを十分理解の上投与開始となります。
●注射を希望される方は、医師による診察時に承諾書とプラセンタ注(ラエンネック®)使用同意書をお願いしております。


●プラセンタ注(ラエンネック®)の投与方法と値段

 標準コース     週1回×4週 ¥ 750 × 4 (ラエンネック 1A×4回)

 グレードUPコース 週2回×4週 ¥1250 × 8 (ラエンネック 2A×8回)

※ラエンネック注の単回投与も行っております。
※ラエンネック注は、原則皮下注射で対応しております。
※他の点滴と併用の際は要相談とさせていただきます。


2.酸素カプセルの使用

当院では、酸素カプセルによる高圧酸素療法下でのプラセンタ療法で、更なる効果の発現が期待できると考え推奨しております。


3.診療の流れ

  受付 → 予診・説明 → 医師による問診 → 注射

※予約なしでも「プラセンタ注射希望」と受付へお伝えください。
※スタッフによるプラセンタ注の説明の後、医師による問診があります。
プラセンタ注に関する疑問・不安などご相談下さい。同意をいただいた後に「承諾書」と「同意書」にご署名いただきます。


4.プラセンタエキスのサプリメントの案内

仕事の都合で定期的通院が困難な方へ、プラセンタエキスのサプリメントを併用していただくことで治療効果の維持、日々の健康を維持、更なる美容効果を期待し、プラセンタ・ゼリー・ピュアをご紹介しております。
また、美容・美肌に効果的なプラセンタ・コスメティックスも取り扱い中です。





リフレッシュ注射(ニンニク注射) 
※自由診療のため公的医療保険の適応外です


1.リフレッシュ注射とは

「どうしても今日は休めない」
このような状況に置かれた現代人のために、迅速にエネルギーをチャージし、疲れた体をリフレッシュさせるビタミン注射のことで、一般にニンニク注射と呼ばれるものです。

水溶性ビタミンを使用しており、吸収・排泄は速やかに行われるため身体への蓄積はなく、副作用も少ないといわれています。定期的な摂取も効果的です。なお、アレルギーやアトピーのある方は、かゆみ、蕁麻疹などが出ることがあります。また、投与されたビタミン剤の影響でニンニク臭が出ることがありますが、周囲に気づかれることは少ないと思われます。


2.リフレッシュ注射の必要な方

①疲労困憊だが仕事を休めない
②労働時間が長いまたは、労働時間が不規則で疲労がたまっている
③体力が落ちている。また、風邪にかかりやすく治りにくい
④冷え症である
⑤不眠がちである
⑥頭痛や神経痛、肩や腰の凝りがある
⑦肝臓が弱っている。二日酔いがある
⑧肌荒れが気になる
⑨その他 気になる症状があればご相談ください

※疲労は身体が悲鳴を上げている状態です。身体を酷使するにも限度があります。
リフレッシュ注射で疲労回復させ、働き方を検討することも必要かと思います。


3.リフレッシュ注射の効能と効果

前項2.①~⑨の症状改善効果が期待できます。
リフレッシュ注射は水溶性ビタミンの注射で、体内酵素と結びつくことで代謝を促進させるクエン酸回路の機能を高め疲労を回復させる効能があります。

参照:クエン酸回路の活性を高める食事 ⇒ 5.その他

また、酸素カプセルを利用し高圧酸素下においては、更なる代謝の促進が期待できるためプロのアスリートの疲労回復や積極的に利用されております。

参照:高圧酸素療法の効能 ⇒ 5.その他


4.リフレッシュ注射の種類・組成と値段

 注射の種類    投与方法     注射・点滴の内容     投与時間   値段

お試し注射     静脈注射20ml  B1            3~4分  ¥ 500

スタンダード注射   静脈注射20ml  B1×2A B2       3~4分  ¥ 750
 
速効パワー注射  点滴50ml   B1×2A B2 B6、12 C  20~30分  ¥2000

※状態に合わせた点滴内容の配分も可能です。リフレッシュ点滴として準備可能です。
 症状シート(別紙)にチェックを入れ医師やスタッフにご相談ください。

リフレッシュ点滴 50~100ml 
     (③+肝臓保護、デトックス、プラセンタなど 20~50分 ¥2500~3500)

プラセンタ注のみ別途皮下注射となります。


5.その他

クエン酸回路の活性を高める食事

高圧酸素療法の効能:酸素カプセルによる高圧酸素療法とリフレッシュ注射の併用、プラセンタ注の併用は、細胞の活性化、代謝の活性化など相乗効果が得られ、疲労回復、骨折などの外傷からの回復促進や美容・美肌・美白効果に更なる期待が得られます。


6.診療の流れ

 予約 → 予診・アンケート → 医師による診察 → 注射・点滴 → 会計
      診療歴・内服歴    適正の判断
      症状シートなど    注射薬の決定など

 →  再診   
  ※注射・点滴時の状況により再診を促す場合があります。
  ※注射の頻度は、①②の静脈注射で週に1~3回、効果は3日~1週間持続します。
  ※点滴の頻度は、③で1~2週に1回、④は内容にもよりますが、月1~2回を目安
   に受診されることをお勧めします。








Posted by こばし内科クリニック at 08:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。